top of page

OpenCV3.0をVisual Studio 2015で使う試練

  • 執筆者の写真: Urita Yoichiro
    Urita Yoichiro
  • 2015年10月13日
  • 読了時間: 1分

OpenCV3.0をVisual Studio 2015で使うときにつまづいたときのメモ。

未だ環境構築中なのだが、覚書。

CMake3.2.2(GUI)でGenerateした後にVS2015でコンパイルする訳だが、滅茶苦茶時間が掛かる上にエラーを吐く。

error C3861: '.?AV?$Matx@N$01$01@cv@@': identifier not found

エラーについて調べると記事があった。

どうやらバグだったらしい。

二つ目の記事の通りに修正したら、エラーは出ずに通った。

でもこれ、x64だとLibが3つしか無いんだけど・・・・使えるんか?

時間かかるから今日はここまで。

OpenCV入れるだけで、どれだけ時間かかっているんだ。

VS2013も念のためインストールしたので、駄目そうならこっちを使うか。

 
 
 

コメント


Yoichiro Urita

I was made from curiosity, geek, engineering and computing.

成分:好奇心とマニアック、エンジニアとコンピューターから出来ています。

External link about me
Follow Me
  • Facebook Basic Black
Search By Tags

© 2023 by BI World. Proudly created with Wix.com

  • Facebook Basic Black
bottom of page